January 2007

なんか、DELLのノートPCが全然調子悪いので

・CPUファンが異音がする
・バッテリが死んでる
・音割れがする、ぷちぷちとノイズが走る

まだ1年しか使ってないっす(;_;
と泣き言まじりのメールをサポートに投げてみた。

するとこんなステキなお返事が・・・

お忙しい中、ご確認内容をお送りいただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた現象について、ご連絡の内容から見ると仕様範囲内の
可能性が高いと思われます。

一度引き取らせて検証させていただくことが可能ですが、もし、修理工場にて
動作検証を行った結果、現象未再現や製品の仕様範囲内であるものと判断される場合、
交換はお受けしておりません。

その場合、修理交換を実施せず、そのままの状態でご返送させていただくことになりますが、
キャンセル料金5.000円が発生したしますので、何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。

なお、この度の修理にて交換予定のパーツは、ファン、マザーボード、バッテリとなります。
マザーボードを含むお見積もりの場合、高額になる可能性がありますので、予めご了承ください。

ご参考までですが、弊社にて有償引き取り修理となる場合、修理の流れについて
ご案内させていただきますので、ご参照になれば幸いです。
(以下略)



おおお、李(春)さん、名前からして明らかに日本人じゃないのに、想定の範囲内とか書かれてますよ。
なんて高度な日本語をマスターしてらっしゃるんでしょう。
ネイティブのオイラですら、ライブドアのあの方が広めてくれるまでは全然使わなかったお言葉ですのに・・

しかも、故障じゃない可能性が高いと続けた上で、故障じゃなかったら5000円とりまーすってアンタ・・・
明らかに故障してる症状を報告してるのに、言ったもん勝ち5000エーン・メソッドですか?!

なんかもう、強敵と書いて(とも)と読むって感じだな。
強すぎてぼくにはもう戦える気がしません orz


オマエラが言うな!.jpg
日本人はイッちゃってんな! ランキング!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、仕事中に見つけたバグ
 foo(int64_t fuga){
int hage = fuga;

}


こんなコードがあって、上位32bitが消えていたって問題なんだけど、不思議なのは -Wallつけてもgccって警告出さないのね。

それとも、別オプションがあるんかな?
ちょっと調べた限り無さそうだが・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20070129

(前略)
Home Premiumは「VM上にインストールするな」ということだし、Businessは「VMにインストールしてもいいけど、VM上でMSのDRMとか権利保護のためのしくみにアクセスするな。もしくはBitLocker使ってちゃんと保護しろ」と言ってるように読める。



ほほー。
ユーザ視点で見ると痛いですな。

しかし、よく考えてみるとMS視点ではこれは頷ける話で

・ビジネス用途はLinuxと競合してるけど、コンシューマ向けにはWindowsは安泰
・昔から下位バージョンと上位バージョンの差別化が薄いといわれ続けてきているので、なんとかして、下位バージョンに制限をつけていきたい

つまり、VM上にWindowsのっけたい人はWindowsを選ぶ必然性があるので、HomeはダメといわれてLinuxに行くかと言われたら、普通はBusinessに甘んじてランクアップしますわな。と

なるほどー
このエントリーをはてなブックマークに追加

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070125#1169729355

とかを見て、投げ出す人は多いと思います。 call printf が関数呼び出しなのはわかるけど、その前何やってるの、と思うわけです。こういう時は慣れるまでは前後に nop を入れてみることを推奨します。

    __asm__("nop");
printf("%d\n", 3);
__asm__("nop");


こんなのをコンパイルすると、
#APP
nop
#NO_APP
movl $3, 4(%esp)
movl $.LC0, (%esp)
call printf
#APP
nop
#NO_APP

うむ関数呼び出しの場所がしぼれました



とあるけど、asm文でコメントを入れるほうが複数コメント入れれて便利
かと
(アセンブラがIA64なのは見逃してくれーー)

        asm("/* ここからー */");
printf("hello world\n");
asm("/* ここまでー*/");

#APP
/* ここからー */
#NO_APP
;;
addl r36 = @ltoffx(.LC0), r1
;;
ld8.mov r36 = [r36], .LC0
br.call.sptk.many b0 = printf#
mov r1 = r35
;;
#APP
/* ここまでー*/
#NO_APP


あとそうです lambda です。 C は lambda をサポートした言語なのです。

のセリフにシビレタ。
なんでも良いから反応してみたかった。今は反省していない
このエントリーをはてなブックマークに追加

去年は、まったくやる気の出ない仕事にアサインされていたので、
仕事を頑張っていなかった自覚はあったが、支払い給与の欄をみておおいに納得。

なんだこの新人社員みたいな金額はwwww



あまりに普段の給料を下げると転職のときも不利になるから気をつけよう <自分
このエントリーをはてなブックマークに追加

とBinary Hacks#29を見ながら、高林さんをdisって見るテスト :-)

とゆーわけでテスト

以下のファイルを準備

foo.c
extern void bar(void);

void foo(void){
printf("foo\n");
bar();
}


bar.c
void bar(void){
printf("bar\n");
}


libfoo.map
{
global: foo;
local: *;
};


あ、このバージョンスクリプトはfoo関数以外はライブラリ外から
呼べなくするよん。って意味ね > Binary Hack読んでない人へ


んで以下のようにコンパイル

gcc -shared foo.c bar.c -o libfoo.so -Wl,--version-script,libfoo.map


んで objdump -d して、foo関数を見ると以下

0000000000000900 :
900: 00 08 15 08 80 05 [MII] alloc r33=ar.pfs,5,4,0
906: 20 02 30 00 42 60 mov r34=r12
90c: 04 08 00 84 mov r35=r1
910: 01 00 00 00 01 00 [MII] nop.m 0x0
916: 00 02 00 62 00 80 mov r32=b0
91c: 84 ca df 9f addl r36=-66648,r1;;
920: 1c 00 00 00 01 00 [MFB] nop.m 0x0
926: 00 00 00 02 00 00 nop.f 0x0
92c: e8 fd ff 58 br.call.sptk.many b0=700 <_init+0xa0>
930: 0a 08 00 46 00 21 [MMI] mov r1=r35;;
936: 00 00 00 02 00 00 nop.m 0x0
93c: 00 00 04 00 nop.i 0x0
940: 1c 00 00 00 01 00 [MFB] nop.m 0x0
946: 00 00 00 02 00 00 nop.f 0x0
94c: 48 00 00 50 br.call.sptk.many b0=980


1つ目のcall(printfの呼び出し)は.pltへのポインタをつっこんでいるが、
2つ目のcall(barの呼び出し)はlibfooのbar関数のポインタを直接つっこんでいる

ためしに、ここでbar関数を別のライブラリでフックしようとしてみる

hook.c
extern void bar(void);

void bar(void){
printf("hook bar\n");
}


main.c
extern void foo(void);

main(){
foo();
}


$ gcc -shared foo.c bar.c -o libfoo.so -Wl,--version-script,libfoo.map
$ gcc -shared hook.c -o libhook.so
$ gcc main.c -L. -lfoo
$ LD_PRELOAD=./libhook.so ./a.out
foo
bar


見事フックに失敗した。

IA64で確認しているので他のアーキでは違うかもしれないけど、まあ、ハマった記録ということで。


実は、とある事情でbrkをフックしたかったのだが、なぜか失敗したので、objdump -d libc.so したら、.plt経由せずにbrk呼び出してたので、
ぐわー、なんじゃこりゃーーーー
とアホアホモード全開で深追いしてしまったよ。

しかし、libcの動作のフックが簡単に出来ないのはすごく不便だ。
なんとかしてくれ・・・


追記 なんかさっそくBinary Hacksの正誤表ページが更新されてる。高林さんの仕事は早過ぎる!!



あちゃー
あちゃー! ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホワット・ア・ワンダフル・ワールド | 123 users
http://alohakun.blog7.fc2.com/?xml



うちは116 usersしかいなかったダヨー(>_<
あろは許すまじ


な、なによ。キッズgooにひいきされてるからって、うらやましくなんかないんだからね!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

879 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:21:47 ID:Cr1xI6V00

ハムシというカブトムシの仲間がいて、その中にトゲだらけのグループがあるので

そいつらは○○トゲトゲという名前を付けられてるんだが、そのトゲトゲの中に

トゲのないやつがいて、トゲナシトゲトゲという名前がついたんだが、その近縁種に

トゲのある奴がいたのでトゲアリトゲナシトゲトゲという名前になった。




どっちやねん!
このエントリーをはてなブックマークに追加

僻地さんのこのへんのエントリを読んでさっそく、組み込んでみた。
(左サイドバーの下のほうについてまっせ)

しかし、関連しているかどうかは微妙なところ(^^;
このエントリーをはてなブックマークに追加

Becky用プラグインがあることを知ったのでGoogle Desktopをインストール。
うむうむ、いい感じ。

メールって数が増えると検索がむっさ大変になるんだよね。

ついでに、カレンダソフトやら、タスク管理やらも全部Google Desktopさんへ移す。
しばらくこれでやってみる
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ