管理人の最近の愛用ブラウザは sleipnir2 です。
こやつは firefox ライクなカスタム検索ボックスを備えており、なかなか使い勝手がよい。
しかし、Sleipnirオプション設定画面のUIが悪いのでカスタマイズ方法がわかりにくいので解説。
例として管理人が愛用している翻訳サイト スペースアルク をあげる。
このサイトは例文がなかなか判りよい所がいい。
↓まず完成図をば
やり方は続きを読むにて。
馬! 歩く! ランキング!
こやつは firefox ライクなカスタム検索ボックスを備えており、なかなか使い勝手がよい。
しかし、Sleipnirオプション設定画面のUIが悪いのでカスタマイズ方法がわかりにくいので解説。
例として管理人が愛用している翻訳サイト スペースアルク をあげる。
このサイトは例文がなかなか判りよい所がいい。
↓まず完成図をば
やり方は続きを読むにて。
馬! 歩く! ランキング!
まず、sleipnirオプションの検索エンジンの項で以下のように入力
リクエストのところはスペースアルクのサイトで、たとえばfooで検索すると
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=foo&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
というURLに遷移する。
word_inが入力文字を扱っていることがわかるので、
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je&word_in=
でOK。
sleipnirは検索ボックスの入力文字列をURL末尾につけたすので、word_inが末尾に移動させた。
さて、sleipnirはカスタム検索用のアイコンをネットワークから取ってきてくれる機能がないので、spacealc.icoをローカルに置かねばならない。
まず http://www.alc.co.jp/favicon.ico にアクセスしてスペースアルクのfaviconを取得。
余談だがfaviconが http://サイト/favicon.ico で取得できることは覚えておくとよい。
それを spacealc.ico および spacealc16.ico という2つのファイルにコピーし、
{Sleipnirインストールフォルダ}\resources\skins\default\toolbar\SearchBar
に置く。
これで、sleipnirオプションに戻って、カスタム検索ボタンタブで
スペースアルクを選択して「追加」ボタンを押せば完了。
リクエストのところはスペースアルクのサイトで、たとえばfooで検索すると
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=foo&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
というURLに遷移する。
word_inが入力文字を扱っていることがわかるので、
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je&word_in=
でOK。
sleipnirは検索ボックスの入力文字列をURL末尾につけたすので、word_inが末尾に移動させた。
さて、sleipnirはカスタム検索用のアイコンをネットワークから取ってきてくれる機能がないので、spacealc.icoをローカルに置かねばならない。
まず http://www.alc.co.jp/favicon.ico にアクセスしてスペースアルクのfaviconを取得。
余談だがfaviconが http://サイト/favicon.ico で取得できることは覚えておくとよい。
それを spacealc.ico および spacealc16.ico という2つのファイルにコピーし、
{Sleipnirインストールフォルダ}\resources\skins\default\toolbar\SearchBar
に置く。
これで、sleipnirオプションに戻って、カスタム検索ボタンタブで
スペースアルクを選択して「追加」ボタンを押せば完了。
参考:
Sleipnir 2.xx リファレンス
sleipnir2の検索エンジン系内部設定ファイルの説明
↑こんな所をよまないとfaviconのセーブ場所が分からないなんて最低だ!
コメント
コメント一覧 (2)
<a href= http://www.angelfire.com/deojja/2.html >94577</a>
http://www.angelfire.com/deojja/4.html
革命の日々
初心者の僕でもちゃんとわかりやすく説明してくれてたので、5分程でできました!ありがとうございます。