半年前に買ったばかりのDELLのノートPC、Inspiron1300のバッテリがもうへたってきた。
コンセントを抜くとすぐに、充電はされてるけども、もうへたってるからバッテリを買い換えろと警告メッセージが表示される。
おーーーい、デルーーーー
いくらなんでも早すぎ。
一度サポートセンターに電話してみようかな
コンセントを抜くとすぐに、充電はされてるけども、もうへたってるからバッテリを買い換えろと警告メッセージが表示される。
おーーーい、デルーーーー
いくらなんでも早すぎ。
一度サポートセンターに電話してみようかな
コメント
コメント一覧 (6)
充放電以外の時の劣化速度は、温度と充電率。温度が高いと
劣化が早いし、充電がいっぱいにされていると劣化が早くなる。
だから、たとえば使わないときにコンセント
挿しっぱなしで満充電しっぱなしは良くない。
使いながらの充電も、熱い状態で満充電に
なるから良くない・・・けどノートPCの
用途を考えると仕方ない。
Panasonicの新型ノートみたいに8割程度で
充電を止める機能が有れば、長時間の移動の
前の充電以外は常に有効にしておく。
ワーオ、素敵だね~、ジョニー。
てゆーか、それだと欠陥品と知って売りつけたってことかぁ?ww
methaneさん>
むむ、やはりLet'sは一日の長がありますのぅーー
FOMAで電池妊娠事故起こりまくってるし。
1年で買い換えるとローンの残りを一括で払わないといけない
仕組みは・・・2,3年後にすごい客離れを起こしそう。