http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20070129

(前略)
Home Premiumは「VM上にインストールするな」ということだし、Businessは「VMにインストールしてもいいけど、VM上でMSのDRMとか権利保護のためのしくみにアクセスするな。もしくはBitLocker使ってちゃんと保護しろ」と言ってるように読める。



ほほー。
ユーザ視点で見ると痛いですな。

しかし、よく考えてみるとMS視点ではこれは頷ける話で

・ビジネス用途はLinuxと競合してるけど、コンシューマ向けにはWindowsは安泰
・昔から下位バージョンと上位バージョンの差別化が薄いといわれ続けてきているので、なんとかして、下位バージョンに制限をつけていきたい

つまり、VM上にWindowsのっけたい人はWindowsを選ぶ必然性があるので、HomeはダメといわれてLinuxに行くかと言われたら、普通はBusinessに甘んじてランクアップしますわな。と

なるほどー