今月、なぜかソースディレクトリの機種依存部のインクルードファイルがinclude/asm-$(arch)/ から
$(arch)/include/へ大移動中。
いちおう関連スレッドみたけど、正直まっとうな理由はほぼ0としか思えない。
で、理由はないけど移動しました。だけだと記事の文字数が規定値に達しないので没。
正直、ディストリのkernel-headerパッケージメンテナの心労を増やすだけで誰にとっても意味がない変更だったと思う
$(arch)/include/へ大移動中。
いちおう関連スレッドみたけど、正直まっとうな理由はほぼ0としか思えない。
で、理由はないけど移動しました。だけだと記事の文字数が規定値に達しないので没。
正直、ディストリのkernel-headerパッケージメンテナの心労を増やすだけで誰にとっても意味がない変更だったと思う
コメント