Rubyの開発するときに、いつもビルドディレクトリを分けているので flymake効かなかったんだけど、
どうせ、build/Makefile決め打ちでいいんだから、出来るはずだよなーと思ってやってみたら出来た。

だいたい http://www.emacswiki.org/emacs/FlyMake に載ってるサンプル通りなんだけど、あれは変に柔軟にしようとして、プロジェクト毎に場所を別途教えてあげないといけないので、余計めんどくささ感が上がっていた気がして敬遠していたの。



emacs lisp分かんないので、きっと改善の余地があると思うので晒します。叩いてください。