カテゴリ: 雑談

海外で Linux LXCのプレゼン見てると以下の画像を頻繁にみるのですが、日本のみなさまにおかれましては
どこで売っているシロモノか教えてください

f8bfa17c.jpg


なぜか中国のパチモン文化すげえと思われてますが、これは日本のものです(キリリッ
このエントリーをはてなブックマークに追加

glibcの修正方法を議論していてUbuntuの中の人が「んー、このglibc maintainerが提案している方法だと全パッケージのリコンパイルが必要になるよね。それは少なくともDebian, Ubuntuのパッケージングポリシーとしては受け入れがたい」と発言、即座にGentooが「じゃあいつ(全パッケージを)リビルドするの? 今でしょ!」 などと応じていて笑った。

Gentooさまエー


てゆーか、Gentooの場合リビルドしてるのはお前じゃなくて、個々のユーザーじゃねーかという気もするんだが。
このエントリーをはてなブックマークに追加

nari3 先生が携帯ウォッシュレットよいとTwitterでつぶやいていたのを聞いて買ってみたんだけど、これはマジでええわ。USに越してきたからウォッシュレットなんてまったく使ってなかったんだけど、やっぱりあるといいねえ。値段も安いし

しかしこの値段で実現可能なんだったら、取り付け型ウォッシュレットの値段って説明がつかないような気がするのは気のせい?まあいいか。

水を温める機能とかはないので、そのへんは妥協してくださいね。



いちおうリンク貼っとくぜ


このエントリーをはてなブックマークに追加

すごい昔に glibc mallocの内部実装についての解説をGoogle Videoにアップロードしたことがあるんだけど(*)、そのときにmallocを「まろっく」と発音していたらすごい勢いでツッコミをもらった。エムアロック派とメイロック派の両方に怒られた。

ところで、先週 glibcのメンテナと一緒に食事をする機会があり、glibcの今後の開発について相談をしたりしてたのだけど、がんばって「めいろっく」「めいろっく」言ってたら、「まろっくね」とやんわり否定されて、恥ずかしさマックスだった。はー、まともに英語が喋れるようになりたいわ。


(*)正確には「されたことがある」だけど。わたしはしてない。あの動画はアップロード者によって削除されてしまったので、もうインターネット上では見れない。知り合いに見られないのはいいことだが、自分がオリジナルをもってないので、たまにコピーをくれと言われると困ってしまうのが玉に瑕。なにかいい方法はないものかのう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんとなく、くやしかったので帰りに iPadを買ってくるなどした。話題のお風呂カバーつき。

iPad


Kindleなら$99ですむところが、iPadになったとたん本体$599、お風呂カバー$69 でTax合わせると$700越えですよ。Appleさんマジ強欲
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか、すごい簡単だった。Amazonで返品ボタンをポチリと押すと宛先シートが出てくるのでそれを印刷してUPSに持っていくだけ。送料も$2.6なので、まあ気にするほどの額でもない。
理由欄は「やっぱいらない。こんなん使えんわー。ゴミデバイス」とか適当に埋めました。

なんというかUSって物価が日本とたいして変わらないのに、返品の自由自在っぷりがすごいよね。たぶん、Amazonは返品を二日間限りにすることによって実質的に封じてるんだとおもう。返品不可にすると競合につけ込まれるしね。二日間だと共働きがおおいUSだと時間がつくれなくて諦めるケースが結構あるんじゃないかと予想している。

・・・と、はなしがそれたけど、肝心のKindle touchの評価。えーと、いくつかマイナス点があったんだけど、まずデバイスサイズ的にA4ペーパーが読めないというのが私には致命的だった。CPUがボロいのでiPhoneとかとがって拡大縮小があんまり自由じゃなくていきなり二倍サイズとかになったりするのでちょうどいい大きさに出来なかった。
あと、E-inkって長残光の液晶使ってるので画面の書き換えが二秒ぐらいかかる。キーボード型のKindleだったら気にならないのかもしれないけどタッチ型デバイスで二秒は遅すぎる。いらいらがたまった。

というわけで、使い道がなくイライラがたまるデバイスになってしまったのであえなくボッシュートになりました。合掌

日本の漫画をKindleが取り扱い開始したらまた考えるわ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ジョーク国家として世界的に名高いシーランド公国(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD)から爵位なども買ってみました。

今月から、敬称がMrからLordに変わります。ていっても、USの書類でそんな選択肢みたことないけど。

証拠!

Lord of Sealand
本体はこんな感じの証明書一枚

送られてきた書類
結構いろいろと説明書類が付随してくる
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の自分へのごほうびはKindleにした。iPadと迷ったんだけど。
弄ってみるとびっくりするぐらい画面の書き換えが遅い。むーん、使ってれば慣れるのかなあ


Kindle
このエントリーをはてなブックマークに追加

57はグロタンディーク素数というのだと今さっき知った。なんだやっぱり素数じゃないか。おれは間違ってなかった

http://ja.wikipedia.org/wiki/57
このエントリーをはてなブックマークに追加

めざまし時計を買ってきたらハサミがなくて開封できないことに気づいた。泣きたい。
ハサミってUSではどこで買うんだろうな。コンビニ恋しい

ところで、USでマクドのセットを頼むといつも無言でフリードリンクのカップをトレイに置かれるのだが
ホットコーヒーの飲む方法はないのだろうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ